シャケマ!ブログ

シャケマ!の様々なマーケティング情報発信ブログ ═Shake & Marketing Blog═

【全自動】siroca(シロカ)の「カフェばこ」でアイスコーヒー淹れてみた!

はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、sirocaの全自動コーヒーメーカーについて、書いていきます!

豆からアイスコーヒーを淹れたかった!

皆さんはお家でコーヒーを飲むときは、どのように淹れていますでしょうか!?私は以前までインスタントコーヒーの「ネスカフェ バリスタコーヒーメーカー」を使用していました。

 

これはこれで美味しく手軽で便利なのですが、やはりコーヒー好きなら色んな種類があり、風味やコクが各段に良くなる「豆」から淹れたくなることでしょう。


豆を挽き粉にしてドリップで淹れる方法があるかと思いますが、私はよくアイスコーヒーを好んで飲んでおり、このドリップでアイスコーヒーを淹れるとなると分量だの挽き方だの色々と面倒なんですよね。


そこで!手軽に豆からホットコーヒーのみならず、アイスコーヒーも楽々に全自動で淹れてくれるコーヒーメーカーを購入して、実際に使い続けてとても良かったので、このブログ記事で皆さんにオススメしようと思います!

全自動コーヒーメーカーは高価格!

前述で書いた様に、インスタントではなく、豆からコーヒーを淹れてくれる「全自動コーヒーメーカー」は幾つかあります!

 

・・・が、とにかく高い!!


超有名なメーカーではデロンギというのを耳にしたことがあるかと思いますが、コーヒーのみならずカフェラテやエスプレッソ、その他多種多様なドリンクを淹れることができ、さらにデザインもスタイリッシュ!

 

そのため、海外メーカーであることも重なり、とても一般市民が気軽に購入できる価格帯の代物ではありません。また、このデロンギに関わらず、他のメーカーも高価格帯であることに変わりはありません。

 

デロンギよりも、多少価格が穏やかになるとは言え、まあ買えないですよね(笑)そして考えるはずです。もっと安くてお手軽に全自動でコーヒーが飲めるマシンがないものか??・・・と。

お手頃価格の「siroca カフェばこシリーズ」とは?

先ほども書きましたが、価格を抑えた全自動コーヒーメーカーはなかなか無く、さらにデザインや機能性なども加味すると雲をも掴むような話しで、叶わぬ願いなのではないか?と諦めかけていたのですが・・・みつけました!

 

価格は抑え気味なのにも関わらず、機能や使い勝手もそこそこ!デザインはかわいくおしゃれで、どこの国で作られた訳のわからいメーカーではなく信頼のある日本ブランドもの!


そう・・・それが今回紹介する「siroca カフェばこシリーズ」となります!

 

 

 

このsirocaの全自動コーヒーメーカーには大きく分けて3種類あり、今回紹介する商品は一番コンパクトで安価な「カフェばこ」と呼ばれるかわいいデザインのもので、公式ホームページなどにはこのような紹介がされています!

わたしの家のちいさなカフェ。毎朝、すぐに挽きたての一杯。スイッチひとつでドリップまで。豆本来のおいしさをしっかり蒸らし工程もまかせきり。メッシュフィルターならうれしい、やさしい、おいしい。

(参照引用;全自動コーヒーメーカー|シロカ (siroca.co.jp)

 

安価でデザインも良くて、本当においしいコーヒーを淹れることができるの??そんな上手い話しがあるのか??大丈夫です。次の項目で詳しく語っていきます!

実際にアイスコーヒーを淹れるまで

先ほど紹介したカフェばこシリーズの内、私が愛用している「カフェばこ」の商品をあらためて紹介します!すでにご興味持たれた方はこちらから購入お試しください!

 

私個人としては、このカフェばこを使ってとてもおいしいコーヒーが淹れられました!・・・と言っても、ブログや写真動画で風味を伝えることは至難であるため、カフェばこの使い勝手をお伝えできればと、動画撮影をしました!

youtu.be

 

いかがでしょうか?とても簡単で手間もかからずに使えることが分かったと思いますが、もちろんどんなものにも良い点もあれば悪い点もあります。以下でアイスコーヒーを淹れるまでの使用した感想を詳しく語っていきます!

[よかった点➀]立ち込めるコーヒーの香り

何よりも朝からコーヒーのよい香りが部屋中に漂い、自己肯定感が上がるうえに、わくわくする1日がはじまるのが感じられます!それもすべて全自動で!

[よかった点②]保温機能でコクもキープ

熱いコーヒーを氷を入れたコップに注ぎ、出来立てのアイスコーヒーを飲むのが何より至福。しかし2杯飲もうとすると、2杯目は冷めたコーヒーを注ぐこととなり、コクや風味が失われてしまうため、この保温機能はありがたい!

[よかった点③]操作設定が簡単

本体操作が豆か粉、あとは豆を付属の軽量スクープで何杯入れたかを設定するだけで出来てしまい、押すだけで面倒な操作がいらないのが煩わしくなくて嬉しい点!

[悪かった点➀]洗うのが面倒

コーヒーを淹れ終わるたびに、挽いた後の豆カスの掃除、ステンレスフィルターやミルの水洗いなど・・・いちいち面倒くさい!平日の慌ただしい朝に楽しみたい方にはかなり不向きな商品だなと思います。

[悪かった点②]豆を挽く音がうるさい

かなり騒音レベルでうるさい。豆を勢いよく挽くのでそれは仕方ないと思いますが、もし一緒に暮らしている人が寝ている時に使えば、起こしてしまいそうなほどの音が出るので覚悟が必要になります。

珈琲豆を選ぶ楽しみ

いかがでしたでしょうか??美味しい出来立てコーヒーを飲みたい!豆からのアイス・ホットコーヒーを楽しみたい!という初心者の方にはぜひおすすめしたい商品でした!

 

豆から淹れるコーヒーの良さは、美味しいという他にもなんといっても「豆種類を選べる」ということも楽しみで、自分の好みの探したりできるので趣向の幅が広がりますよね!


私も色々試した結果、コーヒーなら「カルディ」のイタリアンローストが、カフェインレスならタリーズコーヒー」のデカフェがおすすめです!


皆様もぜひ、このブログ記事をきっかけに、全自動コーヒーメーカーで豆からコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか!?

 

ということで、今回のブログが良かったら読者登録やブックマーク、またX(旧Twitter)やインスタグラムのSNSフォローもお願いします!では、また次のブログでお会いしましょう!